汗の多い夏に発生しやすい脇の下の臭いは、自分では気づかないことも多く、周囲に迷惑をかけてしまう場合があります。他人に指摘されて恥ずかしい思いをしないよう、しっかりと対策をしていきましょう。
今回は、脇の下の汗・臭いの原因と、ワキガ対策用の人気デオドラントについてご紹介します。
夏のワキガ対策!脇の下の汗・臭いの原因と人気デオドラント
夏の悩み、ワキガの原因は?
薄着になる夏、「もしかしたら自分の脇は臭っているのではないか…」と、ヒヤヒヤしながら過ごしている人も多いのではないでしょうか。脇の下に汗をかくことは誰にでも起こる生理現象ですが、臭いが発生するのには原因があります。
脇の下には、二つの汗腺が存在します。一つはエクリン腺といって、ほとんどが水分のサラサラした汗を出す汗腺です。もう一方は、タンパク質を含む汗の出るアポクリン腺です。体質的にアポクリン腺が多い人は、ベタベタした汗が多くなり、雑菌も繁殖しやすくなります。その結果、あの独特な汗の臭いを発生させる原因となるのです。
日本人にはアポクリン汗腺が少ない人が多いため、ワキガの人は特に目立ちやすい環境にあります。体質的な問題なのに、注目を集め、辛い思いをして、深い悩みの種になってしまいがちです。夏になると汗をかく機会が多く、ワキガの悩みも特に深刻になります。きちんとした対策を取ることで、脇の下の汗の臭いを軽減していきましょう。
制汗デオドラントでワキガ対策
夏のワキガ対策として、多くの人が実践しているのが、デオドラント効果のある制汗スプレーです。シャワー後などに、気になる部位につけることで汗の臭いを抑えてくれます。
最近の市販品の中では、ロールオンタイプで密着させるタイプが人気です。また、より高い効果を求めるなら、ワキガ対策専用の制汗剤を使用するのも方法です。ワキガ用の代表的な商品としては、ノアンデが特に有名です。

わきが対策の決定版「NOANDE・ノアンデ」

ワキガの手術
一生懸命デオドラント商品で対策をしても抑えられない人もいます。そうした人たちがたどり着くのが、脇の下の手術です。原因となるアポクリン汗腺を除去する手術は、メスを使い脇の下を切ることもあります。
しかし、そこまで思い詰めて手術をしたとしても、数%の人は臭いが残ってしまうというのがワキガ手術の怖いところです。傷跡が残ることや、費用の問題もあり、特に思春期頃の女性には踏み込みにくい方法かもしれません。
まとめ
今回は、脇の下の臭いの原因と、ワキガ対策の人気デオドラントについてご紹介しました。
脇の下の臭いは体質的な問題ではありますが、対策をとることで軽減することは可能です。制汗シートでこまめに拭き取る、専用のデオドラント商品を使うなどして、自信を持って夏を過ごせるようにしていきましょう。